30代主婦のライフスタイル 初めての日比谷野外音楽堂でのライブ。雨の日準備と心配だったトイレについて。 こんにちは、アンナです。 先月(4月)、人生初の野外ライブに行ってきました。 日比谷野外大音楽堂でのライブです。 ライブ自体が20年弱ぶり(!)ぐらいだったのですが、加えて野外ということでドキドキしながら行... 2021.05.12 30代主婦のライフスタイル暮らしのあれこれ
子なし夫婦生活 アラフォー子なし夫婦のお正月の過ごし方。どちらの実家にもいかず、ふたりでのんびり。 こんにちは、アンナです。 私はあと数年で40代突入の、いわゆるアラフォー主婦です。 ちなみに夫も同い年のアラフォーです。 私たち夫婦に子どもはいません。 結婚して10年弱、ずっと夫婦ふたり。 ... 2021.01.04 子なし夫婦生活
30代の健康・美容 コットン100%の肌に優しい生理用ナプキン「ナチュラムーン」を使ってみた感想・使用感 こんにちは、アンナです。 最近、肌に優しい生理用ナプキンを求めていろいろ試してみている最中です。 アンナ 毎月くる生理を、なんとか少しでも快適に過ごしたい…! ナプキンのせいで... 2021.01.03 30代の健康・美容
ゴキブリ対策 【ゴキブリ対策】フマキラーのゴキブリワンプッシュプロプラスを使ってみたら効果があって感動…! こんにちは、アンナです。 毎年毎年、暖かい季節に悩むことといえば皆さんは何ですか? 私はゴキブリです… 我が家は、「1階+奴らが好みそうな周辺環境」ということで毎年ゴキブリに悩まされています。 ... 2020.07.22 ゴキブリ対策
暮らしのあれこれ 住民票が必要になった時。コンビニのマルチコピー機でとれて便利でした! こんにちは、アンナです。 最近、住民票の写しが必要になることがありました。 住民票って、普段生活していたら、なかなか必要になる機会って少ないですよね。 私もここ数年、住民票が必要になる機会はありませ... 2020.06.21 暮らしのあれこれ
Uncategorized グーグルアドセンスに落ちた(泣)その時の状況と理由、対策を考えてみました。【ブログ初心者】 こんにちは、アンナです。 ブログ初心者の私がブログを始めて約1ヶ月ちょっと経ちました。 先月の25日に思いきってグーグルアドセンスに申請してみたところ、見事に落ちました(泣) そしてちょっと落ち込ん... 2020.06.11 Uncategorized
暮らしのあれこれ 本の黄ばみを取りたい!実際試してみた黄ばみの取り方+そもそも本が黄ばんでしまう原因とは? こんにちは、アンナです。 昨日、こんな記事を書きました。 貸した本が久しぶりに返ってきた!→…友人との本の貸し借りを辞めようと思います ざっくりした内容としては、「友人にマンガ本を貸したら約2年後に黄ばんで... 2020.05.22 暮らしのあれこれ
人付き合い 貸した本が久しぶりに返ってきた!→…友人との本の貸し借りを辞めようと思います こんにちは、アンナです。 つい先日、友人に貸していた本が久しぶりに返ってきました。 その時、本の貸し借りについていろいろ思うことがあり、今後は控えていこうと思った理由を書いていこうと思います。 友人と本... 2020.05.21 人付き合い
30代の健康・美容 形がイマイチでモレるのが難点…でも肌ざわりは最高なコットン・ラボの「オーガニックコットンナプキン」【使ってみた感想】 こんにちは、アンナです。 突然ですが、毎月くる生理、みなさん、快適に過ごせていますか? 生理中に付けているナプキンのせいで、かぶれたり、かゆみが出たり、ムレが気になったりすることってありませんか? ... 2020.05.20 30代の健康・美容
子なし夫婦生活 コロナ自粛で夫婦生活に暗雲が…あらためて感じた、夫婦生活に大切な3つのこと こんにちは、アンナです。 突然ですが、ここ2~3日、落ち込んでいました💧 そのせいもあり、ブログも書こうと思いつつも書けずじまい… 「絶対毎日更新!」という目標を掲げているわけではないのですが、なん... 2020.05.16 子なし夫婦生活